鴨家キッチンの基本情報はこちらをご覧ください
鴨家キッチンへのアクセスはこちらをご覧ください
次回のランチオープンデーの詳細と空席情報はこちらをご覧ください
次回の野草講座の詳細と空席情報はこちらをご覧ください
鴨家キッチンの公式ホームページはこちらをご覧ください

青柚子の蒸留会に参加しました

青柚子の蒸留会に参加しました。

先生はお馴染み、ハーブ蒼の横井理恵ちゃん

場所は春野の山香さんです。

山香の渡辺さんは、ジビエフェスでもお世話になったお方。

他にもクロモジの蒸留水や、アロマオイル、ニッキのパウダーなど販売されています。

まずは、大量の青柚子を半分に切り、蒸留世の釜へ、


3時間蒸して、蒸気を出し、冷やして蒸留水に仕上げます。



3時間待っている間に、柚子胡椒づくり。


ゆずの皮の青い部分を薄く剥いて刻みます。

ホンキ唐辛子のたくみさんの唐辛子を刻みます。



お塩と米麹を入れて、柚子のしぼり汁も入れます。

そして、すり鉢でひたすら擦る。

目が痛い!

美味しい柚子胡椒の出来上がり。

写真忘れた。

蒸留水が出来てきました。



ビンに詰めて完成。



楽しい春野の一日でした。

理恵ちゃん、渡辺さんありがとうございました。

この日蒸留に使った柚子の残渣をお持ち帰りしました。


これが何に生まれ変わるか、お楽しみに!




同じカテゴリー(鴨家キッチン)の記事
つくる学校 
つくる学校 (2025-03-27 02:22)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
青柚子の蒸留会に参加しました
    コメント(0)