4月のカフェオープンデー終了しました。
5月、6月のご案内は下の方に出てきます。
4月は筍御膳でした。
筍は毎年お世話になっている友人の竹林へ掘りに行きます。
筍を調理するのに最も大事になのは鮮度!
有名な竹林の、有名な筍を遠くから取り寄せてアク抜きするより、
家の近所の竹林で、掘ったらすぐ、なる早でアク抜きするのが、
最もおいしい!
なので、掘ってから急いで、外の釜で茹でます。
40人分の筍を茹でた後の皮の残骸。
今回のメニューはこんな感じです。
昨年採って、発酵させて、乾燥、その後真空で保存していたものを
戻して発酵メンマにしました。
これもなかなか美味しい。
また、自分でアク抜きするともれなくついてくる姫皮。
個人的には筍はここが一番美味しいと思っています。
他には炊き合わせ、天ぷら、たけのこご飯など。
旬の筍を存分に味わっていただきたかったので、
塩分は本当に控えめ。
旬のヨモギやワラビなどもふんだんに使い、お膳に仕立てました。
今回も美味しくできました。
ご来店くださった皆様ありがとうございました。
さて、5月のアイヌ料理ですが、

5/23(日) 満席となりました。
5/24(月) 満席となりました。
詳細はこちらをご覧ください。
6月のご案内です。
6月のカフェオープンデーは、猪ガパオと、鹿のペルー風そぼろのプレーとランチになります。

写真はイメージです。
1皿で猪と鹿、両方味わえるお得なメニューとなります。
ガパオにはバジルの代わりに、旬のドクダミ
ペルー風そぼろには爽やかミントが入ります。
ジビエの多国籍プレートをお楽しみください。
6/12(日) 6/13(月) 両方ともまだまだお席あります。
フォレストガーデンの簡単なレクチャーと、庭の見学とランチがセットになったコースは
10時半スタートで料金は2,000円
ランチのみのお客様は11時半、または13時の2交代制で1,500円です
ご予約はこちらのフォームからお願いいたします。