鴨家キッチンの基本情報はこちらをご覧ください
鴨家キッチンへのアクセスはこちらをご覧ください
次回のランチオープンデーの詳細と空席情報はこちらをご覧ください
次回の野草講座の詳細と空席情報はこちらをご覧ください
鴨家キッチンの公式ホームページはこちらをご覧ください

鴨家キッチンの大地の再生ワークショップ開催!

鴨家キッチンのまおこです!

今日はワークショップのご案内です!

大地の再生ワークショップ@鴨家

大地の再生とは?

かつて、道路や家屋の土台など、人の住環境は石や木などの自然の素材でつくられており、

土の中には“水や空気の通り道”があった。

しかし、現在はアスファルトやコンクリートで密閉され、その通り道が塞がれている。

呼吸のできなくなった土が原因で、植物の根が痛み、保水機能が損なわれ “地力”が失われていく。

その状態が進んでいくと木が立ち枯れたり、土がヘドロ化したり。

特に我が家のような住宅地で4方をコンクリートで固められた土地は、

空気と水の流れが悪いのです。

鴨家のフォレストガーデンも今年で4年目

沢山の木々が成長してきていますが、ここらで、土を健康にしよう!!

木や草が喜ぶ土地にして、この先も仲良くしていこう!

そんな気持ちで、大地の再生を行うこととしました!

大地の再生@鴨家キッチン

日時 5/13(日)~5/15(火) 各日10時~16時 

場所 鴨家キッチン 浜松市中区鴨江2-38-20

参加費 ギフト お気持ち制

持ち物 汚れてもいい格好 作業用手袋 つるはし、スコップなどあれば お昼に1品持ち寄り (ご飯と汁はこちらで用意します)

参加希望の方はオーナーメールかお電話で 090-3951-6753


今回は大地の再生の座学はありません。

ひたすら作業になりますが、皆さんの体調や気持ちで休んだり働いたり自由な感じで行います。

座学を希望の方は、パーガール講座(第2回)がお勧め!

月2回のオープンデーでは、フォレストガーデンのレクチャーとガーデンの見学がセットになったランチが人気ですが、

そこでのレクチャーはポイントだけをさっとなぞったものになります。

こちらのパーガール(パーマカルチャーガール)講座では1日目はガッツりとフォレストガーデンについて、

2日目は大地の再生について学ぶことができます。

全国でもこの2つがいっぺんに学べる機会は少ないと思います!

ぜひこの機会にパーガールの世界を楽しんでみませんか?

パーガール講座(第2回)の詳細はこちら




5月のアイヌ料理、残席わずかです。

5/20(日)満席となりました。

5/21(月)残席3名様 13時半以降はあと2名様です。

ご予約ありがとうございました。

詳しいメニューはこちらをご覧ください。




6月の鴨家キッチンのオープンデーは

ビビンバプレート




6/10(日)まだまだお席あります!

6/11(月)残席3名様 13時半以降もう少しお受けできます

デザート付で1500円です。

フォレストガーデンの簡単なレクチャーと

庭の見学とランチがセットになったコースは

10時半スタートで料金は2,000円

ランチのみのお客様は11時半よりお好きな時間で1,500円です

ご予約はオーナーメールか、お電話で!090-3951-6753


同じカテゴリー(ワークショップ)の記事
つくる学校 
つくる学校 (2025-03-27 02:22)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
鴨家キッチンの大地の再生ワークショップ開催!
    コメント(0)