鴨家キッチンの基本情報はこちらをご覧ください
鴨家キッチンへのアクセスはこちらをご覧ください
次回のランチオープンデーの詳細と空席情報はこちらをご覧ください
次回の野草講座の詳細と空席情報はこちらをご覧ください
鴨家キッチンの公式ホームページはこちらをご覧ください

天竜ジビエフェス終了しました

鴨家キッチンのまおこです。

「天竜ジビエフェス」終了いたしました。

お越しくださった皆様、ありがとうございました。

今回飲食出店は5店舗で、前回より多くご用意したのですが、

またもや13時前には完売という結果に。

召し上がれなかった皆様、申し訳ありませんでした。

次回開催時は更に食数を増やしてお待ちしております。

バタバタとしていたので自分で撮った写真がほぼなく、

ジビエプロジェクトメンバーの写真を拝借して簡単に当日のレポートをさせていただきます。

まずは、食の5店舗

鴨家キッチンと、

クライネスカフェさん(鹿のハンガリアンシチュー)、

34DINERさん(猪のらグーソースパスタ)、

リシェすさん(猪の肉団子)、

破竹屋さん(鹿ソーセージドッグ)

鴨家キッチンでは先日お伝えした通り、

台湾風鹿そぼろご飯、後に濃厚鹿スープをかけてクッパ。




クッパは特に玄人好みの鹿の香りが鼻腔に抜ける力強さでした。

セミナーでは前回に引き続きジミート天野さんのお話と

狩女、白澤けいちゃんのお話




ナビゲーターの岡本さんと鹿の足ポインターで画像の説明

天竜の鹿皮を革加工しての製品化を開始した、二俣のスパイラルさんは、

革のワークショップ。私はブレスレットを娘に作ってもらいました。




外の物販はシャッカンマーさんの鹿を使った犬のご飯や、

クロモジやお茶などの山の物産がたくさん。

次回は秋ごろにできればいいなー!

鴨家キッチンのフォレストガーデンで採れる春の恵みと、

お友達の山からのタケノコを庭のかまどで茹でて、調理します!

4月のオープンデーは

4/22(日) 残席2名様

4/23(月) 満席となりました。 13時半以降若干名お受けできます。

プチデザート付で1500円です。

フォレストガーデンの簡単なレクチャーと

庭の見学とランチがセットになったコースは

10時半スタートで料金は2,000円

ランチのみのお客様は11時半よりお好きな時間で1,500円です

ご予約はオーナーメールか、お電話で!090-3951-6753(金澤)

ちなみに5月のオープンデーは5/20(日)、5/21(月)

メニューはアイヌ飯です!





同じカテゴリー(鴨家キッチン)の記事
つくる学校 
つくる学校 (2025-03-27 02:22)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
天竜ジビエフェス終了しました
    コメント(0)