鴨家キッチンの基本情報はこちらをご覧ください
鴨家キッチンへのアクセスはこちらをご覧ください
次回のランチオープンデーの詳細と空席情報はこちらをご覧ください
次回の野草講座の詳細と空席情報はこちらをご覧ください
鴨家キッチンの公式ホームページはこちらをご覧ください

鴨家キッチンのガーデンツアーの様子

鴨家キッチンの10月のオープンデーにお越しくださった皆さま、ありがとうございました!

今日はガーデンツアーの様子をレポートしますね!

通常のランチは11時半がオープン時間なのですが、

ガーデンツアーに参加するお客様は10時半に我が家に集合していただきます。

今回は4名の方がいらっしゃいました。

まず最初は、フォレストガーデンとはどんなものかという説明をお部屋の中で30分程します。

鴨家キッチンのガーデンツアーの様子

フォレストガーデンを知るための講義はざっと概要だけでも1日はかかるコースなので、

このツアーではさわりの大事な特徴だけを説明します。

パーマカルチャーの理論に基づいた、森の生態に習った採集型の庭の作り方を簡単に説明します。

鴨家キッチンのガーデンツアーの様子

続いて庭に出て、フォレストガーデンにの理論に基づいて

実際にデザインされた、庭の植物の配置や種類について説明します。

11時過ぎに講座は終了。



ランチが出てくるまでの間に、参加者の方々には

自家製の酵素ジュースを楽しんでいただきます。

が、今回のお客様はかなり盛り上がってくださったので、

なかなかお庭から離れられず、ジュースは食後ということに。




今回のメニューは

鹿肉ゴロゴロカレー

庭のかまどで炊いた自然栽培米とオーガニックのタカキビご飯

薄口お出汁で炊いた大根と蒸しジャカイモの豆鼓醤のせ

噛むたびに楽しい摘み草サラダ

冬瓜とお庭の夏野菜スープ

青いトマトとラディッシュのピクルスと自家製ラッキョウ

サツマイモと金時豆の甘煮、きな粉黒蜜がけ








11月のオープンデーの空き状況

11/8(日) 残席あと4名様

11/20(金) おかげさまで満席となりました

11月のメニューは鹿肉のビビンバを中心としたメニューです。

12月のオープンデーは12/6(日)と、12/11(金)を予定しています。

メニューは今考え中です

ご予約はオーナーメールか、090-3951-6753(金澤)まで、

メールの場合、3日以内に返信がない場合迷惑メールにまわっている可能性がありますので、

お電話いただけるとありがたいです。

それでは皆様のご予約お待ちしております。





同じカテゴリー(ワークショップ)の記事
つくる学校 
つくる学校 (2025-03-27 02:22)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
鴨家キッチンのガーデンツアーの様子
    コメント(0)