鴨家キッチンの基本情報はこちらをご覧ください
鴨家キッチンへのアクセスはこちらをご覧ください
次回のランチオープンデーの詳細と空席情報はこちらをご覧ください
次回の野草講座の詳細と空席情報はこちらをご覧ください
鴨家キッチンの公式ホームページはこちらをご覧ください

ニラ麹を作ろう!

ひねもす発酵研究所でディプロマを取得しました。

ひねもす発酵研究所とは? https://hine-labo.com/

そこで学んだことと、私が普段の料理で使っている発酵のあれこれ、

そして、発酵、ジビエだけでなく、食べ物とどう付き合うか(向き合うか?)

というお話をさせていただきながら、ひねもすさんのレシピや、

私がカフェやお弁当で出しているあれこれの作り方が学べます。

発酵の決まりはほんのわずか。

ここだけ押さえておけばというところがわかれば、あとは自由な世界が広がります。

マオコならではのずぼらゆるゆる発酵生活をお伝えします。


また、庭で採れる野草なども使いますよ

玉ねぎ麹の次はにら麹になります。

その後はきのこ麹の3回コースが待ってます。

合間に甘酒と白だしの講座もありますので、今後の投稿をチェックしてください。


写真はイメージです。

発酵料理教室(ニラ麹)3回コース

1回目だけの参加も可能です。

2回目は必ず1回目を受講した方。3回目はその前の2回を参加した方が受講対象になりますので、お気を付け下さいませ。

1回目を受講した後でその後の参加を決めていただいても大丈夫です。その際は3回コース割引は適用されません。

また、ひねもす発酵研究所の規約により、

飲食店(ホールを含む)料理教室でお仕事されている方は講座に参加することが出来ません。

商用利用する場合にはひねもす発酵研究所のプロコースを受講してください。

1回目 6/8(土)6/11(火) 米麹の基礎知識  ニラ麹を食べてみよう  ニラ麹を作ろう! 色々発酵プレートランチ付き

2回目 7/7(日)7/12(金) つくったニラ麹を食べ比べてみよう  ニラ麹を使った日常のワンプレートランチを作る

3回目 8/3(日)8/6(火) ニラ麹のアレンジ調味料の作り方。ニラ麹を使った応用編ランチプレートを作る。 

参加費 各回7千円 3回コースお申し込みで19,500円。

    
お申し込みはこちらのフォームからお願いいたします。


キャンセルポリシー 

講座の準備が整ってしまっている関係上、3日前から50%、前日以降は100%のキャンセル料をいただきますので、ご了承くださいませ。

また、3回コースをお申し込みの方で、やむおえない事情がある場合には振替も検討いたしますので、ご相談くださいませ。


同じカテゴリー(ワークショップ)の記事
10月の野草講座
10月の野草講座(2024-10-14 11:22)

きのこ麹を作ろう!
きのこ麹を作ろう!(2024-09-23 12:36)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ニラ麹を作ろう!
    コメント(0)