うっかり2月の野草講座の様子をお知らせするのを忘れていました!
2月の野草講座は春の七草編
鴨家キッチンの庭には、春の七草はセリくらいしか生えていないと思ったのですが、
ホトケノザ(タビラコ)はオニタビラコも含め結構生えていました。
ゴギョウ(ハハコグサ)の近種のチチコグサもあるのですが、まだ生えてこず。
ナズナとハコベは無いんですよね。
なので、無いものは購入したり、理恵先生から分けてもらったりしてランチを作りました。
参加者の皆さんは、庭に出ていろいろ散策しながら菜っ葉摘み。
その後、ハコベで歯磨き粉とハコベ塩を作って、ハハコグサでお団子を作りました。
草団子はもともとハハコグサで作っていたそうです。
鴨家キッチンの七草づくしランチプレートはこちら。
鶏ささみのハコベ揚げ
ホトゲノザの天ぷら
セリとほうれん草の海苔和え
風呂ふき大根
七草ご飯
カブとナズナのポタージュ
でした!
参加くださった皆様ありがとうございました!
3月の野草講座のお知らせです。
1年を通して毎月行っている野草講座ですが、
1番人気なのが、3月の野草講座です。
テーマは、春の野草あれこれ
鴨家キッチンの庭に芽吹いてきた野草を、
これでもか!というくらい、受講者さんに好きに摘んでいただいて、
食べたり、何か日用品を作ったりします。
この時期の鴨家キッチンのフォレストガーデンは
いわゆる雑草と言われているものが一斉に芽吹き、
お花も可愛く咲いて、楽しい庭散策になります。
野草それぞれに理恵先生の解説付きで、勉強にもなりますよ。
前回はかわいらしいチヂミを作って食べましたが、今回は野草餃子になります!
毎回何か手仕事で、小さいお土産を持って帰れます。
終了後は鴨家キッチンのテーマ植物に沿ったワンプレーとランチをお楽しみください。
日時 3/9(火)10時半~13時半 満席となりました。
3/10(水) 10時半~13時半 まだまだお席あります
テーマ 春の野草あれこれ
場所 鴨家キッチン
料金 4千円(ワンプレーとランチ、お土産付き)
お申し込みは参加ボタンを押してからオーナーメールかお電話で!090-3951-6753(金澤)
折り返しこちらからご連絡いたします