鴨家キッチンのまおこです。
日曜日はアースデーでした!
アースデーとは1970年4月22日に、レーニン生誕100周年を記念して
アメリカの議員が環境問題についての討論会をしようと呼びかけたのがきっかけになって
それが50年近くかけて世界に広がりました。
4月22日は世界規模で地球環境のことをみんなで考える日
ということで、日本でも様々な場所でアースデーが開催されていますが、
私たち地元浜松のアースデーに参加。
鴨家キッチンとしてではなく、
コミュニティカフェ・jimicenで飲食(私は猪の魯肉飯)
トランジション浜松では地域通貨UNAについて
パーガール浜松の1期生が、不用品交換市とパーガールカルタ
という感じで3ブースで出店しました。
出店すると使い捨て容器のごみの山にもやもやする。
なので、今回はアースデーということもあって、
酵素ジュースのカップはリターナルカップにして、
返してくれたら50円バック。
マイ皿持参の方には食事も50円引き。
という形をとらさせていただきました。
こうやって出店すると、すっごく気持ちがいい!
事前に告知していなかったのですが、
アースデーとあって、お客様の中には当然のようにマイ皿を差し出される方も多く
やっぱり、アースデーいいな!って思いました。
ほかのイベントでもこういう試みが広がっていくといいな。
さて、5月、6月の鴨家キッチンのオープンデーは
5/12(日)まだまだお席あります。
5/13(月)残席5名様
メニューは鹿肉のロモサルタード

こちらの写真はちょっとタコライス風にしてあります。
ロモサルタードとは、ペルーのお料理なんですが、
本来は牛肉を使うところを鹿肉でアレンジします。
醤油とクミンで日本人にもなじみやすい味になります。
副菜の季節のお野菜も合わせてお楽しみください。
プチデザート付で1500円です。
フォレストガーデンの簡単なレクチャーと
庭の見学とランチがセットになったコースは
10時半スタートで料金は2,000円
ランチのみのお客様は11時半よりお好きな時間で1,500円です
ご予約は、オーナーメールかお電話で!090-3951-6753(金澤)
ちなみに6月は6/9(日) 6/10(月)メニューは鹿脛肉とポテトのグラタンプレートです!
こちらのご予約も受け付けております。