鴨家キッチンのまおこです。
昨日は知多から日本ミツバチの普及活動をしていらっしゃる
丈さんをお招きして、日本ミツバチの分蜂ワークショップを開催しました。
我が家の日本ミツバチちゃんは丈さんのところから譲っていただいたもの。
今5段の巣箱がパンパン状態で、
オス蜂のフタもたくさん落ちているので分蜂間近。
こんな集合版を使って分蜂を捕獲して待ち受けの巣箱に取り込むのですが、
そのやり方を学びました。
私が家に不在の時でも、あわよくば巣箱に入ってくれることを願って、
去年仲間が一緒に作った巣箱を持ってきてもらって、
庭に設置しました!
入ってくれるといいな!
入ってくれなくても、うちの蜂さんたちは元気なので4回から6回は分蜂しそうなので、
この鴨江の地域に日本ミツバチが増えることは確実です!
よかったなー。
日本ミツバチは受粉する花の種類がとても多いので、
生態系の維持にとっても役に立っているのです!
だから、分蜂中に蜂球になっている状態を見ても殺さないでくださいね。
蜂がいなくなると、色々な作物が受粉しなくなり、
食糧危機が来ちゃいますから。
あと、ネオニコチノイド系の農薬は蜂の帰巣本能を狂わせるので、
この種の農薬はもっと規制されればいいなと思っています。
世界的にみてもネオニコチノイド系の農薬を推進しているのは日本ばかり、
他の地域では全面禁止の方向に動いています。
種子方の廃止と言い、この国がどこに向かうのか、
こどもの未来のために私が出来ることを少しづつ・・・
さて、4月のオープンデーの空席状況です
4月のメニューは、タケノコ御膳!

鴨家キッチンのフォレストガーデンで採れる春の恵みと、
お友達の山からのタケノコを庭のかまどで茹でて、調理します!
4/22(日) 残席2名様
4/23(月) 満席となりました。 13時半以降若干名お受けできます。
プチデザート付で1500円です。
フォレストガーデンの簡単なレクチャーと
庭の見学とランチがセットになったコースは
10時半スタートで料金は2,000円
ランチのみのお客様は11時半よりお好きな時間で1,500円です
ご予約はオーナーメールか、お電話で!090-3951-6753(金澤)
ちなみに5月のオープンデーは5/20(日)、5/21(月)
メニューはアイヌ飯です!