鴨家キッチンの基本情報はこちらをご覧ください
鴨家キッチンへのアクセスはこちらをご覧ください
次回のランチオープンデーの詳細と空席情報はこちらをご覧ください
次回の野草講座の詳細と空席情報はこちらをご覧ください
鴨家キッチンの公式ホームページはこちらをご覧ください

ムスメ、猟に同行させてもらいました!

あけましておめでとうございます。鴨家キッチンのまおこです。

出張鴨家キッチンで鹿ラーメンを食べてくださった皆様、

ありがとうございました!





鴨家キッチンのご飯を食べてくださった皆様、ありがとうございまっす。

今年も、山肉の料理を探求していきたいと思います。

さて、クリスマスイブの日、

いつもお世話になっている、ジミートの天野さんにお願いして、

春野の杉の猟友会の管理捕獲にムスメを同行させてもらいました。

管理捕獲とは、冬期も有害駆除の為に、一定数の捕獲をしてください。という事で、

杉では今期50頭のノルマがあるそうです。

管理捕獲の場合は、まき追い(犬と無線を使って、集団で行う猟)で、1日に何頭も捕獲する為、

河原で腹を掻いてしまいます。

必然的にジミートに持ち込む事はできません。

こういう時は昔ながらの、みんなで捌いて、みんなで分ける方式になります。

朝、9時半に春野高杉で集合。

猟師になりたい娘を天野さんに預け、

私は山をいったんおりて、すいーとまむさんと山の舎さんで休憩



獲物が獲れたところで、呼び出しがかかり、再び春野に戻り

いざ、解体。

解体と言っても、もう内臓は抜いてあるので、皮むきから、大ばらし、脱骨まで。

プロパンガスのタンクを改造したストーブに当たりながら、

猟師のおじさまたちと小屋作業。

この日は3体ばらしました。




最後は山の家の理事でもある山下さんが、お肉を当分してくれておしまい。

素敵なクリスマスプレゼントでした。

天野さんについて行った娘ですが、

残念ながらしとめる瞬間には立ち会えなかったそうです。

でもそれを残念がる様子もなく、

山を天野さんと歩きながら、狩りや山の話、歩き方、ウツ(動物が通った道)の見つけ方や

そんなことを小声で話しながら、ぴったり静かに天野さんの背後について回るのが

とても楽しかったそうで、また行きたいと。

「何にもしないんだけど、いろいろ見る」

「ただ座ってるのと、歩いてるだけ」

「無線でおじいちゃんたちの話を聞く」

それがことのほか楽しかったそう。

杉の皆さん、本当にありがとうございました。

1月のオープンデーは!

鹿肉のアイリッシュシチュープレート






写真はプチサイズで、実際はもう少し副菜がのります。

塩のみで味付けしてるにもかかわらず、すごい旨味!

ラトリエ・テンポさんのカンパーニュとともに!

1/21(日) 残席 7名様

1/22(月) 残席 5名様

プチデザート付で1500円です。

フォレストガーデンの簡単なレクチャーと

庭の見学とランチがセットになったコースは

10時半スタートで料金は2,000円

ランチのみのお客様は11時半よりお好きな時間で1,500円です

ご予約はオーナーメールか、お電話で!

090-3951-6753(金澤)

ちなみに、2月は武士メシを予定しています。

2/18(日) 2/19(月)です。




同じカテゴリー(鴨家キッチン)の記事
つくる学校 
つくる学校 (2025-03-27 02:22)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ムスメ、猟に同行させてもらいました!
    コメント(0)