先週の月曜日は鴨家キッチンのオープンデーでした。
テーマは武士メシ!
メニューはこちら
麦飯
徳川家康が愛した麦飯は75歳まで生きた家康の長寿の秘密!
猪汁
明智光秀が開いたというポットラックパーティー「汁講」で供された猪入りの豪華味噌汁
の予定が、解凍したお肉がまさかの鹿肉だったという、うっかりで鹿汁になりました。
お野菜の甘みと、加藤醤油さんの3年物の味噌と、自家製の2年物の味噌で
味わい深いいいお汁になりました。
大根の煮物海老あんかけ
たたきごぼう
秀吉の大好物。天下人になった後も好んで食べたといわれています!
黒豆煮
利家の妻、まつの大好物
イワシの焼き物
イワシは戦国時代によく食べられた魚。最後に焼きほぐしてご飯にのせ、お湯をかけた湯漬けは利家とまつを助けた勝負メシ
青菜の海苔和え鹿肉添え
青菜に炭素循環農法の馬淵さんのほうれん草を使用。
ほうれん草がびっくりするくらい甘くて味が濃いのが特徴です。
鹿肉には昆虫のイナゴから作った発酵調味料をかけています。
デザートは庭のヨモギから作った、ヨモギ白玉団子。
次回の武士メシは2/21(日) 残席5名様
ご予約ぜひお待ちしております。
オーナーメールかお電話で 090-3951-6753(金沢)